2987件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

6,000円にした理由でございますが、この間岩手県とも様々協議をしたところでございまして、県としましても今般の物価高騰灯油価格高騰動向を踏まえて、昨年度まで5,000円だったところを1,000円引き上げて6,000円ということで県議会でも議決を得たところでございますが、その補助基準額に合わせた形で、本市におきましても予算を上程したところでございます。  

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

引き続き、宮古公共職業安定所等関係機関と連携し、離職者の希望に沿えるよう再就職について必要な支援を行うとともに、今後の動向についても引き続き情報収集に努めてまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長橋本久夫君) あらかじめ申し上げます。 宮古市議会基本条例第8条第3項の規定により、論点及び争点を明確にするため、質疑応答は一問一答の方式で行うものとします。

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

次に、9月定例会後の議長会等動向及び議員の派遣結果につきましては、その概要を取りまとめ、お手元に配付しておりますので、御覧願います。 次に、釜石大槌地区行政事務組合議会報告千葉榮君にお願いいたします。 千葉榮君、登壇願います。  〔11番千葉榮登壇〕 ◆11番(千葉榮君) 釜石大槌地区行政事務組合議会取組状況について御報告いたします。 

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

今の大変なところを何とか応援しましょうというだけであれば、これはいろんなことが可能なのですが、ただ、今後何がどうなっていくのかというところがちょっと見えていないものですから、今国や県の動向を見据えながら、我々に陸前高田市としてできることを今考えている最中でございます。 ◆10番(鵜浦昌也君) 議長。10番、鵜浦昌也。 ○議長福田利喜君) 鵜浦昌也君。

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

教育委員会といたしましては、引き続き国や県の動向感染状況等に注視しながら、感染防止対策を徹底した上で、学校における子どもたちの諸活動について適切に実施してまいりたいと考えているところであります。  以上をもちまして答弁といたします。 ◆2番(松田修一君) 議長。2番、松田修一。 ○議長福田利喜君) 質問者はマスクを取って構いませんので。 ◆2番(松田修一君) 失礼しました。  議長

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

今回、分析に必要とされているデータは、国保データベースシステムで管理されている1人当たりの医療費医療機関受診動向特定健診及び特定保健指導受診率がん検診受診率高齢者現況調査結果、社会参加資源分布状況などですが、現在、特定個人が識別されない形での情報を提供していただくよう関係部署に依頼をしている段階です。 

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

この間、国葬儀に関して様々な報道がなされておりますが、現時点において、国、県からの通達文書は届いていないところであり、本市としての対応につきましても、今後の国、県の動向を踏まえるとともに、他自治体状況を勘案しながら検討してまいりたいと考えているところであります。  次に、市民個人事業者中小企業等への新たな支援策についてであります。

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

同時に、郷土資料館動向が大変気がかりであります。資料館は、特に歴史、民俗、産業などに関する実物・模型など、また、先祖代々からの農業、漁業、林業、商業等による伝統を持つ貴重な資料を収集し、保管し展示しており、市民の教養と調査研究など、学校教育に大きく貢献しているものであります。 釜石郷土資料館を今後どのように位置づけ、いかなる計画を考えているか、当局のお考えをお伺いいたします。 

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

このような中、昨年7月には令和2年に行われた国勢調査調査結果が公表され、令和2年までの5年ごとの本市人口動向を見通せるようになりました。この結果を見詰め直すことは、東日本大震災を経験した我々にとって今後の復興を見詰め直すことにつながると考え、質問いたします。  本市人口の推移についての課題は、全国の課題と同様に少子高齢化であり、その社会課題対策が近年においての本市最大の命題でありました。

釜石市議会 2022-08-29 08月29日-01号

次に、6月定例会後の議長会等動向につきましては、その概要を取りまとめ、お手元に配付いたしておりますので、御覧を願います。 次に、岩手後期高齢者医療広域連合議会報告遠藤幸徳君にお願いいたします。 遠藤幸徳君、登壇を願います。  〔9番遠藤幸徳登壇〕 ◆9番(遠藤幸徳君) 岩手後期高齢者医療広域連合議会、諸般の報告をいたします。 

釜石市議会 2022-06-22 06月22日-03号

国や県の動向においても、これまで少人数指導に力を入れ加配措置を行っていたものが、小学校教科担任制加配にシフトしております。今後も教科担任制が拡充されることを期待しております。教育委員会としましては、教科担任制をより効果的なものとしていくために、教科担任制効果等を検証しながら、指導・助言を行ってまいります。 ○議長木村琳藏君) 選挙管理委員会委員長。  

陸前高田市議会 2022-06-21 06月21日-04号

また、今議会におきましては、新型コロナウイルス感染症に係る経済対策生活支援のほか、原油価格物価高騰対策など、生活事業への影響が大きい方々への支援に関する補正予算を提案させていただきましたが、今後も国や県の動向に注視するとともに、市内事業者をはじめ、様々な影響を受けている方々への迅速な支援に積極的に取り組んでまいる所存でございます。